中心市街地の活性化事業の取り組み
★中心市街地活性化事業
1.まちづくり活動推進事業(地域コミュニティ強化)事業として、佐伯市城下地区を3地区に区分(大手前周辺地区、仲町周辺地区、山際周辺地区)し、それぞれの地域課題を解決する取り組みを促すことで、「人材の育成、まちを動かす人の掘り起こし、希薄化したコミュニティの再生」地域コミュニティの強化を図ります。
①地域の現状、情報の共有、今後の取り組み等の意見交換会の実施
②地域部会のワークショップ企画、運営
③地域コミュニティ強化の取り組み支援
★市民活動推進(市民活動支援)事業
1.まちに対する愛着やまちづくりへの関心を醸成するため、中心市街地内の小学生を対象とした、まちづくり子ども会議の取り組みをしています。
①まちづくりへの関心を醸成するための授業実施
②各種ワークショップの企画、運営
③佐伯小学校6年生、佐伯東小学校(4年生、6年生)対象
★チャレンジショップ事業
1.(株)まちづくり会社では仲町商店街にミニチャレンジショップを2店舗新設し、意欲ある新規出店者の起業家の育成支援を行なっています。
①意欲のある方に低廉な家賃で一定期間(3坪程度×2店舗)を提供しています。
★イベント事業
8月・・・センター内において各団体交流イベント実施
10月・・・スパイスフェスタと高校生イベントの実施
12月・・・周年祭 センター内で佐伯の食育をテーマに会社。佐伯市、団体で実施
・大手前野外劇場イルミネーションファンタジー
★学校との交流
1.豊南高校総合学科とまちづくり会社の小売店業務(城下堂)との連携において、高校生アンテナショップとして、教育就業活動の場を提供することで、重要な役割を果たす大手前地区の活性化を目指します。
①高校生が生産した野菜の販売
②高校生が作った加工商品の販売
③高校生の試作商品の研究、開発、
④豊南高校総合学科のアンテナショップ豊南未来堂が、まち会社小売事業部門の城下堂内に平成28年2月28(日)オープンしました。