団体誕生のきっかけ

私たちの住んでいる佐伯で何が一番大事か?を考えたのがきっかけ

活動方針

(モットー)佐伯のために多世代や市外から多くの知恵・アイディアを集め、みんなで共有したい。佐伯の魅力や問題点を何でもトークする。
(今後の予定)月1回、城山さくらホールの交流スペースでしゃべり場を開催。
(やりたいこと)住み続けたい魅力的なまちをつくりたい

PRメッセージ

あなたの一言が、佐伯を変える~?

団体情報

12
団体名しゃべり場
登録日・更新日2024年10月4日
代表者指名福井 大輔
事務局氏名
活動内容佐伯のまちづくりについてトークする
会員数男性4名 女性4名

みんなで話そう!ワールドカフェ
第4回 しゃべり場~多世代交流~

令和7年4月19日(土)14:00~15:30よりさいき城山桜ホールの交流スペースにて「第4回 しゃべり場」を開催します。
「国指定史跡城山と城山周辺を活かそう、観光、自然観察、憩いの場、みんなに話したいアイディア」
いろいろな世代が集まって、まちづくりのアイディアを気軽に話し合う場です。
佐伯市民の方ならどなたでも参加いただけますので、みんなで佐伯の「こんなのあったらいいな~!!」を話してみませんか?

令和7年1月

みんなで話そう!ワールドカフェ 第1回 しゃべり場~多世代交流~

令和7年1月25日(土)14:00~15:30よりさいき城山桜ホールの交流スペースにて「第1回 しゃべり場」を開催します。
初回のテーマは
「こんなのあったらいいな~!!みんなに話したいまちづくりのアイディア♪」
いろいろな世代が集まって、まちづくりのアイディアを気軽に話し合う場です。
佐伯市民の方ならどなたでも参加いただけますので、みんなで佐伯の「こんなのあったらいいな~!!」を話してみませんか?

令和7年2月

みんなで話そう!ワールドカフェ 第2回 しゃべり場~多世代交流~

令和7年2月15日(土)14:00~15:30よりさいき城山桜ホールの交流スペースにて「第2回 しゃべり場」を開催します。
「こんなまちになったらいいな~!!みんなに話したいまちづくりのアイディア♪」
いろいろな世代が集まって、まちづくりのアイディアを気軽に話し合う場です。
佐伯市民の方ならどなたでも参加いただけますので、みんなで佐伯の「こんなのあったらいいな~!!」を話してみませんか?

令和7年3月

みんなで話そう!ワールドカフェ 第3回 しゃべり場~多世代交流~

令和7年3月22日(土)14:00~15:30よりさいき城山桜ホールの交流スペースにて「第3回 しゃべり場」を開催します。
「~さいきの魅力発見~なんでも話そう!あなたのおすすめの人、もの、場所!」
いろいろな世代が集まって、まちづくりのアイディアを気軽に話し合う場です。
佐伯市民の方ならどなたでも参加いただけますので、みんなで佐伯の「こんなのあったらいいな~!!」を話してみませんか?