コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
一般財団法人観光まちづくり佐伯
  • ホームhome
  • グループ誘客事業補助金の二次募集についてgroup attracting customers
  • 事業内容Business content
    • まちづくり活動
    • 食育事業
    • 産業教育
    • チャレンジショップ事業
  • 情報公開Information
  • 法人概要company
  • プライバシーポリシーprivacy policy
  • 各種申請書Application form
  • まちづくり交流倶楽部machidukuri-kouryu-club

グループ誘客事業補助金の二次募集について

  1. HOME
  2. グループ誘客事業補助金の二次募集について

令和7年度グループ誘客推進事業補助金について、二次募集を以下のとおり行います。


 〇グループ誘客事業推進補助金交付要綱
 〇実施要領

1 補助対象事業
 次のいずれかに該当する事業とします。
 (1) 地域の観光資源を活用した誘客事業
 (2) 特定の素材や題材を生かした観光誘客事業
 (3) 受入環境の整備や気運の醸成等に資する事業
 (4) 観光人材の育成や技能向上に資する事業
  ※ただし、次に掲げる事業は、補助金の交付の対象としない。
  ① 事業の効果が、特定の事業者等又は事業者等が関係する団体のみに帰属する事業
   (ただし、前項(4)の事業を除く)
  ② 宗教活動又は政治活動、反社会的活動を目的とする事業
  ③ 実施期間が7日未満の事業
  ④ その他理事長が適当でないと認める事業

2 補助金の額
 1つの補助事業者に対し年間50万円を限度とします。(1,000 円未満は切り捨て)
 〇募集団体数 4団体
 ※応募者多数の場合は、金額を減額もしくは不採択となる場合があります。

3 応募
 〇応募期間 令和7年5月20日(火)~同年6月16日(月)
 〇応募方法 次の書類を提出してください。
 (申請時に提出するもの)
 (1)【様式1】補助金交付申請書
 (2)【様式2】 事業計画書
 (3)【様式3】構成員名簿
 (4)【様式4】収支予算書
 (5)【様式5】暴力団関係者でない旨の誓約書
 (6)見積書※少額のものを除く
 (7)参考資料 事業のイメージができるもの
 〇提出方法 持ち込みもしくは郵送にて8部提出してください。
 〇提出先  〒876-0854 大分県佐伯市中村南町3-2 御所の井ビル2階
       (一財)観光まちづくり佐伯 経営企画課(担当:伊藤・鳴海)
       電話:0972-23-1101  FAX:0972-23-1146
       メール:info@kanmasa.jp
  ※その他詳細については、補助金交付要綱及び実施要領をご確認ください。

最近の投稿

「ヤマエグループ総合展示商談会」出店事業者募集
2025-05-02
令和7年度グループ誘客事業補助金の公募を開始します。
2025-04-16
佐伯市、株式会社大分銀行、株式会社タイミー、一般財団法人観光まちづくり佐伯と包括連携協定を締結
2025-02-05
さいきフォト わたしのふゆやすみ こども写真コンテスト
2024-12-25
第2回クラファン現役担当者が教えるクラウドファンディング講座
2024-10-01
実績一覧へ

カテゴリー

運営

管理ログイン

  • 法人概要
  • まちづくり活動
  • チャレンジショップ事業(空き店舗対策)
  • まちづくり交流倶楽部
  • 情報公開
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • サイトマップ

Copyright © 一般財団法人観光まちづくり佐伯 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • グループ誘客事業補助金の二次募集について
  • 事業内容
    • まちづくり活動
    • 食育事業
    • 産業教育
    • チャレンジショップ事業
  • 情報公開
  • 法人概要
  • プライバシーポリシー
  • 各種申請書
  • まちづくり交流倶楽部
PAGE TOP