実績紹介
佐伯市、株式会社大分銀行、株式会社タイミー、一般財団法人観光まちづくり佐伯と包括連携協定を締結
一般財団法人観光まちづくり佐伯は、大分県佐伯市の地域課題解決を目的に、佐伯市、株式会社大分銀行、株式会社タイミーと包括連携協定を締結いたしました。この連携協定において、私たちは、観光とまちづくりという両輪をしっかりと動か […]
第2回クラファン現役担当者が教えるクラウドファンディング講座
大好評につき、第2回目を開催いたします! 令和6年10月17日(木)18:30~に保健福祉総合センター 和楽 3階 栄養指導室において、「第2回クラファン現役担当者が教えるクラウドファンディング講座」を開催いたします。 […]
観光庁「観光地域づくり候補法人(候補DMO)」 への登録認定について
「観光地域づくり候補法人(候補DMO)」につきまして、令和6年9月24日付けで登録認定されましたのでお知らせします。これを機により一層地域の稼ぐ力を引き出すとともに地域への誇りと愛着を醸成する観光地域づくり法人「佐伯版D […]
令和6年度グループ誘客推進事業補助金(2次募集)について
令和6年度 グループ誘客推進事業補助金の2次募集を行っております。くわしくは下記のページをご覧ください。 お問い合わせは(一財)観光まちづくり佐伯(担当:鳴海)まで電話:0972-23-1101 メール:narumi-h […]
令和5年度 佐伯市チャレンジショップ出店者募集
令和5年11月1日(水)よりチャレンジショップ出店者の募集を開始いたします。募集業種は小売業・サービス業などです。独立開業する意欲のある方に低廉な家賃で一定期間経営を経験する場を提供する事業です。詳しくは株式会社まちづく […]
佐伯市地域産業教育促進事業報告会開催
令和5年8月4日(金)、佐伯市役所6階大会議場にて、令和4年度佐伯市地域産業教育促進事業報告会を開催しました。商工会議所、商工会をはじめ、教育委員会や各学校関係者並びに市役所職員などお忙しい中、多数のご参加をいただきまし […]
食育ワークショップ「ぎょうざの皮の包み方を覚えよう」
令和5年8月2日(水)、さいき城山桜ホールのキッチンコートにて、食育ワークショップ「ぎょうざの皮の包み方を覚えよう」を開催しました。今回も小学生を対象に、とても賑やかな雰囲気で行われました。講師は大鳳閣の高村利男氏にお願 […]
食育WS「自分だけの味噌作りに挑戦」
令和5年8月1日(火)、さいき城山桜ホールのキッチンコートにて、食育ワークショップ「自分だけの味噌作りに挑戦」を開催しました。今回は夏休み中ということで、小学生を対象に開催しました。講師は別府大学 発酵食品学科の藤原秀彦 […]
さいきオーガニックマルシェ出店者交流会
令和5年6月15日(木)、さいき城山桜ホールのキッチンコートにて、さいきオーガニックマルシェの出店者さんの交流会を開催しました。この会は、昨年度から行ってきた「さいきオーガニックマルシェ」を振り返るとともに、今後の展望や […]