食育事業

令和4年度より佐伯市より「佐伯市食のまちづくり推進業務委託」が委託されました。
主に、食育ワークショップ、巣立つ君達への自炊塾が中心です。

食育事業
スペシャル食育WS第2弾「同時進行で作るお弁当づくり」

令和5年2月15日(水)、さいき城山桜ホールのキッチンコートにて、スペシャル食育ワークショップ第2弾「同時進行で作るお弁当づくり」を開催しました。講師はTOSのゆ~わくワイドにレギュラー出演されている園田寿(すが)先生で […]

続きを読む
食育事業
「巣立つ君たちへの自炊塾」開催

今年巣立つ高校生を対象にした自炊塾を開催しました。講師はムッシュ・カワノのオーナーシェフ河野辰也氏です。

続きを読む
食育事業
「第2弾スペシャル食育ワークショップ」のお知らせ

日々食育ワークショップに関するお問い合わせを多々頂き、誠にありがとうございます。 さて!第2弾スペシャル食育ワークショップのお知らせです。 なんとなんと!!この度、佐伯市出身で多方面でご活躍されている園田寿先生(シュガー […]

続きを読む
食育事業
食育WS「知りたかった!を実現する作りたい成形パンを学ぼう」

令和4年11月21日(月)、さいき城山桜ホールのキッチンコートにて食育ワークショップ「知りたかった!を実現する作りたい成形パンを学ぼう」を開催しました。講師は鶴岡町にある「パン工房 トムソーヤ」の竹田純一先生です。 今回 […]

続きを読む
食育事業
食育WS「おいしい玄米ごはんの炊き方と野菜を使ったランチプレートを作ろう」

令和4年11月11日(金)、さいき城山桜ホールのキッチンコートで食育ワークショップ「おいしい玄米ごはんの炊き方と野菜を使ったランチプレートを作ろう」を行いました。講師は船頭町にある「スローカフェ 茶蔵」の染矢弘子先生にお […]

続きを読む
食育事業
オーガニックフェスタを開催しました

令和4年11月5日(土)、さいき城山桜ホールとその周辺でオーガニックフェスタが開催されました。当日は天気にも恵まれ、秋晴れの中、朝からステージイベントやワークショップなどが行われました。 弊社が担当したオーガニックマルシ […]

続きを読む
食育事業
食育WS「旬の野草を食べてみよう」

令和4年10月14日(金)、さいき城山桜ホールのキッチンコートで食育ワークショップ「旬の野草を食べてみよう」を開催しました。 講師は「野草塾 つみ草」のうんのちえこ先生です。うんの先生は佐伯の青山と静岡県で野草塾をされて […]

続きを読む
食育事業
食育WS「おいしいコーヒーの淹れ方講座」

令和4年10月5日(水)、さいき城山桜ホールのキッチンコートで「モカ珈琲」の児玉利子さん、岩里せつみさんを講師に迎えて「おいしいコーヒーの淹れ方講座」を開催しました。 まずは、水道水で淹れたコーヒーと天然水で淹れたコーヒ […]

続きを読む
食育事業
食育WS「手前みそを仕込もう」

こんにちは秋分の日を迎えて朝晩涼しくなりました🌾皆様いかがお過ごしでしょうか 昨日直川にあるMISOBAの美園糀薫先生による手前みそ仕込みの食育ワークショップを開催しました// ほわんと朗らかな雰囲気の先生。やっているこ […]

続きを読む
食育事業
食育WS「ミルクハース作り」

講師…てごねパンgracias河野由美先生 ミルクハースとは、ミルクをたっぷり含んだ直火焼きパンで別名サブマリン(潜水艦)とも言われているそうです。 由美先生にはこれまで様々なパンのワークショップを開催して頂きました。今 […]

続きを読む